【株の基本は安く買って高く売るです。】
こんなことは私が言わなくてもだれでも知っています。
どんな時が株が安いか知っていますか。
【みんなが株を売る時です。そして自分自身が株を買いたくない時です。】
逆にとんな時が株は高いでしょうか。
【みんなが株を買っているときです。そして自分が株を買いたい時です】
日本は今株価が上昇しています。
来年の正月によくある株価予想ですが、1万7千円とか2万円を目指す展開とか予想されると思います。
芸能界では株を買うのがはやっているそうです。
みんなが安心して株を買い始めた時、相場は終わって、暴落するのです。
これもみんな知っています。
しかし、みんなが買う時はいろいろ安心材料が出て、この法則を忘れ、安心して買ってしまいます。
実際私は日本の株をもっています。
その株はイハラサイエンス。小型の株です。
400円で購入。一時期は200円まで下げました。
そのままほっておいたら、1600円になりました。
この会社の理論株価は4400円という雑誌もあります。
自分の考えでは当然4400円になることはないと思います。
だれも理論株価が4400円という株を4400円で買うことはないからです。
でも私は2500円までいくのでは、ないかと思っています。
それまで、もっていよう、安心だと思っています。
さて、上に書いた真理的な理論では、イハラサイエンスはもう終わっている事になります。
自分が絶対上がる、安心と思った時点でこの株は終わりかもしれません。
そろそろ売りのタイミングを考えたほうがいいかと思います。
さて、中国株ですが、今が底です。
中国人の友達や知人に会うたびに聞いています。
株をやっていますか?と。
全員がやっていませんでした。
中国の人は株のバブルを経験しています。
株は会社業績以外の面で上下することも知っています。
特に下落することもしっています。
みんな、株なんて怖くてやってられないと言っています。
しかし、こんな状態こそが買うべきと思っています。
急ぐ必要はないと思いますが、こんな時期に仕込んでいったほうがいいと思います。
株価が上がる理由に、株価が上がるから株価が上がるというのがあります。
中国株が上がる理由は2つ
1)中国人が株を買い始める事
2)外国人が株を買い始める事
中国が注目され、中国株が注目されれば、他国との比較で株価は自然に上がっていきます。
株価が上がれば、さらにお金が流入して株価が上がります。
中国人はお金儲けが好きです。正月の挨拶にお金がもうかりますようにと言う国です。
株価が上がれば、昔の暴落など忘れ、人々は株に戻ってきます。
皆さん、株は安いうちに買って、高くなってから売りましょう。
そのためには、今、安いうちに中国株をかいましょう。
目先の上がった、下がったなどに気をとられる必要はありません。
長い目で投資をしましょう。